今日は何の日一覧

テレビ放送記念日

2月1日はテレビ放送記念日。

1953(昭和28)年、NHKが東京地区で日本初のテレビ本放送を開始した。当時の受信契約数は866台。大卒初任給が約8000円の時代に受信料は月額200円、国産14インチTVは17万円。

なんだとか。

一部の人しか見ることができなかったというか、殆どの人はテレビなんて知らなかったんでしょう。

今や情報は大量に流して操作する時代ですが。

 







生命保険の日

1月31日は生命保険の日。

1881(明治14)年に日本初の生命保険会社が設立、翌年のこの日、生命保険の保険金が初めて支払われた。心臓病で急死した神奈川県警部長で、当人が払った保険料は30円、遺族に支払われた保険金は1000円。

なんだとか。

今は生命保険は税金のようなもの。

お金がなければやめればいいのですが、なかなかそうも行かないんですよね。

 







3分間電話の日

1月30日は3分間電話の日。

1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になった。公衆電話での長話を防止するために始められたもの。

なんだとか。

電話ってもっと前からあったはずなんですが、電話料金が10円になったのは意外に新しいんですね。

そういえば、この当時なら、一般家庭には電話機があるかないかというレベル、テレビは白黒、という時代でした。

大阪万博の年でもあるんですね~