9月30日はクレーンの日
1980年(昭和55年)、日本クレーン協会が制定。クレーン等による労働災害の防止を目的にさまざまな活動が行われる。
なんだとか。
管理人、そういえばホイストや玉掛けの資格を持っているのでした。
講習受けるだけで資格をもらえたと思います。
玉掛けって荷降ろしのとき一番危険なポジションなんですけどね~
|
9月30日はクレーンの日
1980年(昭和55年)、日本クレーン協会が制定。クレーン等による労働災害の防止を目的にさまざまな活動が行われる。
なんだとか。
管理人、そういえばホイストや玉掛けの資格を持っているのでした。
講習受けるだけで資格をもらえたと思います。
玉掛けって荷降ろしのとき一番危険なポジションなんですけどね~
|
コメント