3月22日は世界水の日
1992(平成4)年、国連総会で制定された国際デーの一つ。地球的な視点から水の大切さを世界中の人々が見つめ直す日。
なんだとか。
水は大事。
どうせなら、良い水飲みたいですね~
おいしいお水なら蒸留水! ほんのり甘く、のどごしが大変良いです。
蒸留水とは?
水道水を沸騰、一旦蒸発させ冷却し出てきたお水です。
だから、カルキなどの不純物が一切含まれていません!
蒸留水だからこその、お水の違いを実感して下さい。
本体に水道水を入れるだけで、蒸留水が出来ます。
電気代は1回約70円。
本当に安心して飲める水なら蒸留水です。
コメント